届出施設基準等および掲示事項
-
届出施設基準
(1)基本診療料
・障害者施設等入院基本料(15対1)
・療養病棟入院基本料 1
・情報通信機器を用いた診療にかかる基準
・看護補助加算 1
・療養病棟療養環境加算 2
・後発医療品使用体制加算 1
・特殊疾患入院施設管理加算
・入院時食事療養(I)・入院時生活療養(I)
(2)特掲診療料
・薬剤管理指導
・胃瘻造設術
・胃瘻造設時嚥下機能評価加算
(3)その他
・酸素の購入単価
-
入院時食事療養及び入院時生活療養に関する事項
・入院時食事療養(Ⅰ)又は入院時生活療養(Ⅰ)の届出を行っております。
・お食事は、一般食と治療食があり病状に応じて医師が決定いたします。
・厚生労働大臣が定める基準による特別に管理した給食を提供しています。
・管理栄養士の管理の下に適時(8時・12時・夕食については18時以降)、適温で提供しています。
※入院時の自己負担金は1食490円です
-
明細書に関する事項
当院は療担規則に則り明細書を無償で交付しています。また、自己負担のある患者様には診療報酬明細書、領収書を交付しています。明細書の発行を希望しない患者様は、会計の際にお申し出ください。
-
医薬品の安定供給に資する取組の推進、一般名処方に関する事項
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行する事※)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方についてご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。
ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。
※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載する事です。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。
-
介護医療院)運営規定 重要事項説明書
-
医療情報取得加算に関するお知らせ
🔷当院は「オンライン資格確認」を行う体制を有しています。
🔷受診歴、薬剤情報、特定検診情報その他の必要な情報を取得・活用して診療を行います。
~診療費に関するお知らせ~
国が定めた診療報酬の算定要件に従い、『医療情報取得加算』を 下記のとおり算定いたします。
初診時
医療情報取得加算1 3点
医療情報取得加算2 1点
再診時(3月に1回に限り算定)
医療情報取得加算3 2点
医療情報取得加算4 1点
令和6年6月 長生会病院
R6.12~医療情報取得加算見直し マイナ保険証の利用の有無に関わらず施設基準を満たす場合に算定
初診時 医療情報取得加算 1点
再診時(3月に1回に限り算定) 医療情報取得加算 1点
調剤時(12月に1回に限り算定)医療情報取得加算 1点
-
情報通信機器を用いた 初診における薬の処方に関するお知らせ
当院では、情報通信機器を用いた初診においては、オンライン診療の適切な実施に関する指針(平成30年3月(令和5年3月一部改訂))に基づき、以下の処方はできませんので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
- 麻薬及び向精神薬の処方
- 基礎疾患等の情報が把握できていない患者に対する、特に安全管理が必要な薬品(診療報酬における薬剤管理指導料の「1」の対象となる薬剤)の処方
- 基礎疾患等の情報が把握できていない患者に対する8日分以上の処方
また、重篤な副作用が発現するおそれのある医薬品の処方は特に慎重に行うとともに、処方後の患者の服薬状況の把握等、そのリスク管理に最大限努めます。また、診療時に、現在服薬している医薬品を確認させていただく場合は、患者様は医師に対し、正確な申告を行うようにお願いします。
令和6年6月 長生会病院
-
オンライン診療について
※当院は、厚生労働省「オンライン診療の適切な実施に関する指針」を遵守しております。
オンライン診療を受けられる場合は、タブレットやスマートフォンにビデオ通話アプリ「LINE」をインストールして下さい。
インストール及び設定方法は、下記のマニュアルをご参照下さい。
LINEアプリのダウンロード手順
- アイフォン、アイパッドの場合
1.App Storeを開き、右下の検索マークをタップし、検索欄に「LINE」と入力する。
2.LINEアプリが表示されたら「入手」をタップしてインストール開始する。
3.「開く」が表示され、ホーム画面に「LINE」アプリが表示されたらインストール完了となる。
- スマートフォン、アンドロイド、タブレット端末の場合
1.Google Playストアを開き、上部の検索欄に「LINE」と入力して検索する。
2.LINEアプリが表示されたら「入手」をタップしてインストール開始する。
3.「開く」が表示され、ホーム画面に「LINE」アプリが表示されたらインストール完了となる。
LINEアプリの新規登録手順
※ @LINE Corporation LINEみんなの使い方ガイドより
1.LINEを起動し、「はじめる」をタップする。
2.「利用規約」「プライバシー」を確認後、電話番号を入力し「→」をタップする。
3.SMSに認証番号を送ると、SMSにて認証番号が届く。
4.届いたSMSに認証番号を入力する。
5.「アカウントを新規登録」をタップする。
6.名前を設定し、「→」をタップする。
7.パスワードを登録して「→」をタップする。
8.友だち追加設定を確認して「→」をタップする。
※友だちの自動追加や自分の電話番号を知っている相手に、自動で(友だち追加)されたくない場合はチェックを外してください。
9.年齢確認画面で認証するか選択する。
10.サービス向上のための情報利用に関するお願い画面を確認する。よければ「OK」をタップする。
11.LINEを利用できるようになる。
オンライン診療は、予約から受診、支払いまでをインターネットを通して行うことができる新しい通院の形です。
当院のオンライン診療を利用する場合は、事前にお電話で予約をお願いします。
メリット・デメリット
メリット
- 仕事が忙しくて時間が取れない方、育児中のため家から離れられない方でも、ご自宅等から診察を受けられる
- 通院時間を削減できる
-
交通費などの負担を抑えることができる
デメリット
- スマートフォンやタブレットがない場合は利用できない。